目次
- 1 新谷ゆづみの本名は本当に芸名ではないのか?
- 2 新谷ゆづみ プロフィール
- 3 主な出演作品一覧(映画・ドラマ)
- 4 最新のSNS活動
- 5 ラジオ番組「新谷ゆづみのひとりゴト。」
- 6 新谷ゆづみの本名は芸名ではなく本名
- 7 名前の由来は「ニュアンスがかわいいから」
- 8 出身地は和歌山県で三姉妹の末っ子
- 9 芸能界デビューのきっかけはちゃおガールオーディション
- 10 アイドルユニット「Ciào Smiles」としての活動
- 11 さくら学院への加入と生徒会長としての活躍
- 12 卒業後の進路と女優業への転向
- 13 初のドラマ出演とその反響
- 14 映画「麻希のいる世界」で初主演
- 15 学歴と大学進学の噂について
- 16 今後の展望と期待される活躍
新谷ゆづみの本名は本当に芸名ではないのか?
新谷ゆづみさんは、元さくら学院のメンバーとして注目され、
現在は映画やドラマ、舞台など幅広い分野で女優として活躍している若手タレントです。
「新谷ゆづみ 本名」と検索されることも多く、その名前に対して関心が集まっています。
ここでは、彼女の本名や名前の意味、
芸能界入りのきっかけから現在の活動までを徹底的に掘り下げて解説します。
新谷ゆづみ プロフィール
-
名前:新谷 ゆづみ(しんたに ゆづみ)
-
生年月日:2003年7月20日
-
出身地:和歌山県
-
身長:157cm
-
血液型:O型
-
特技:ダンス、側転、幅跳び、皿回し
- 趣味:音楽鑑賞
- 所属事務所:アミューズ
主な出演作品一覧(映画・ドラマ)
映画
-
『ただ、あなたを理解したい』(2024年2月23日公開) – 葵 役
-
『ブルーイマジン』(2024年3月16日公開) – 真木凛 役
-
『劇場版 怪獣は襲ってくれない』(2024年3月29日公開) – こっこ 役
-
『ナミビアの砂漠』(2024年9月6日公開) – イチカ 役
-
『静かなるドン2』 前編(2024年9月13日公開)・後編(2024年9月27日公開) – 彩子 役
-
『追想ジャーニー リエナクト』(2024年10月18日公開) – 麻美 役
ドラマ
-
『異世界居酒屋「のぶ」』(2020年、WOWOW) – エーファ 役
-
『今日のさんぽんた』(2025年2月21日配信、FOD) – 主演・りえ子 役
-
『トモダチごっこ ~この世はすべて、いいね至上主義~』(2022年、Twitterドラマ) – 主演・井上香澄 役
-
『あけておねがい』(2022年、Twitterドラマ) – 主演・葉月 役
最新のSNS活動
-
アカウント名:@yuzumi_shintani
-
主な投稿内容:出演作品の告知、撮影のオフショット、イベント情報、カレンダーのメイキング映像など。最近では、『新谷ゆづみ2025-26カレンダー「あしあと、」』のメイキングムービーを公開しています。Instagram
X(旧Twitter)
-
アカウント名:@shintaniyuzumi
-
主な投稿内容:出演ドラマや映画の放送・公開情報、イベントの告知、ファンへのメッセージなど。例として、ドラマ『今日のさんぽんた』第6話の放送案内を投稿しています。allcinema+5NB Press Online+5映画の感想・評価・ネタバレ Filmarks(フィルマークス)+5
ラジオ番組「新谷ゆづみのひとりゴト。」
-
番組名:『新谷ゆづみのひとりゴト。』
-
配信プラットフォーム:AuDee(オーディー)
-
配信期間:2019年から2025年4月まで
-
内容:リスナーからのメッセージ紹介、出演作品の裏話、日常の出来事などを語るトーク番組。2025年4月をもってファイナルを迎えることが発表されました。
新谷ゆづみの本名は芸名ではなく本名
新谷ゆづみという名前は、響きがとても可愛らしく、芸名のように思われがちです。
しかし、実際には「新谷ゆづみ」という名前は本名であることが判明しています。
所属事務所のプロフィールでも漢字ではなく、ひらがな表記で「ゆづみ」と記載されています。
一般的な名前ではないため、「ゆずみ」と誤読されることもありますが、
正確には「ゆづみ」と濁音が入るのがポイントです。
名前の由来は「ニュアンスがかわいいから」
「ゆづみ」という名前の由来については、
過去のインタビューで「ニュアンスが可愛いから」と母親が名付けたと本人が語っています。
日本においても「ゆづみ」という名前は非常に珍しく、
個性を大切にする家庭環境で育てられたことがうかがえます。
出身地は和歌山県で三姉妹の末っ子
新谷ゆづみさんは、2003年7月20日に和歌山県で生まれました。
家族構成は三姉妹で、彼女はその末っ子にあたります。
インタビューなどで家族との仲が良い様子を度々話しており、
姉と一緒にお菓子作りをしたり、母親と一緒に舞台や映画を見に行くなど、
温かい家庭で育ったことがわかります。
芸能界デビューのきっかけはちゃおガールオーディション
彼女が芸能界に足を踏み入れたのは2014年、小学5年生のときでした。
「ちゃおガール2014☆オーディション」で準グランプリを獲得し、
小学館の少女漫画雑誌『ちゃお』の専属モデル「ちゃおガール」としてデビューします。
ちゃおガールは子ども向けのタレントの登竜門的な存在で、
ここから芸能界でのキャリアがスタートしました。
アイドルユニット「Ciào Smiles」としての活動
「ちゃおガール」の活動の一環として結成された
アイドルユニット「Ciào Smiles」の初期メンバーとしても活躍しました。
このグループではダンスや歌のパフォーマンスを通じて、
芸能人としての基礎を築いていきました。
さくら学院への加入と生徒会長としての活躍
2016年、新谷ゆづみさんはアミューズ所属の
成長型アイドルグループ「さくら学院」に加入します。
このグループは義務教育終了とともに卒業するという独特な制度で知られており、
多くの女優やタレントの登竜門としても有名です。
彼女は2018年度には生徒会長に就任し、グループの中心的存在として活躍しました。
また、美術部派生ユニット「trico dolls」のメンバーとしても、表現力を磨きました。
卒業後の進路と女優業への転向
2019年3月、さくら学院を卒業。同時に「Ciào Smiles」からも卒業し、
本格的に女優としての道を歩み始めます。
卒業後の初仕事は、映画「さよならくちびる」への出演でした。
ここから、映像作品への出演が増え、女優としての才能が開花していきます。
初のドラマ出演とその反響
2020年には、WOWOWドラマ『異世界居酒屋「のぶ」』で
主要キャラクター・エーファを演じることになります。
初の連続ドラマ出演でありながら、自然体の演技が評価され、
多くの視聴者の印象に残る役となりました。
映画「麻希のいる世界」で初主演
2022年1月には、映画「麻希のいる世界」で初主演を果たします。
共演は日髙麻鈴さんで、難病を抱えながらも友情を育む少女の役を熱演。
繊細な演技と圧倒的な存在感が話題を呼び、
女優としての新谷ゆづみさんの実力が広く認知される作品となりました。
学歴と大学進学の噂について
彼女の学歴については詳細が公表されていませんが、
過去に帝京大学のプロモーション映像に出演したことがあるため、大学進学が噂されました。
しかし、本人が大学進学について明言したことはなく、
現在は芸能活動に専念していると考えられています。
今後の展望と期待される活躍
新谷ゆづみさんは、女優としてのキャリアを一歩ずつ着実に積み上げてきました。
映画、ドラマ、舞台、ラジオなど多方面での活動はもちろん、
今後は声優業やナレーションなど新たなジャンルへの挑戦も期待されています。
また、10代での豊富な経験を活かし、
次世代のロールモデル的存在として若い世代からの支持もさらに広がっていくことでしょう。